謝辞 | 第3-4页 |
摘要 | 第4-5页 |
要旨 | 第6-10页 |
はじめに | 第10-16页 |
研究課题 | 第10-11页 |
研究現状 | 第11-16页 |
第一章 各歴史時代における付喪神像 | 第16-27页 |
1.1 自然的に化生した付喪神像 | 第16-20页 |
1.2 恨みによって化生した付喪神像 | 第20-25页 |
1.3 まとめ | 第25-27页 |
第二章 『付喪神記』における「土一揆」の象徴性 | 第27-35页 |
2.1 単純な妖怪話ではない『付喪神記』 | 第27-28页 |
2.2 付喪神像の激変と土民の反発 | 第28-29页 |
2.3 付喪神の行動と土一揆との対応性 | 第29-32页 |
2.4 器物と土民の非日常的な行動 | 第32-35页 |
第三章 『付喪神記』における付喪神像の成立背景 | 第35-53页 |
3.1 本章の研究時代 | 第35-37页 |
3.2 『付喪神記』の作者と土一揆との繫がり | 第37-50页 |
3.2.1 真言宗寺院と年貢一揆 | 第37-41页 |
3.2.2 真言宗寺院と德政一揆 | 第41-47页 |
3.2.3 真言宗寺院と土一揆を利用する新支配勢力 | 第47-50页 |
3.3 『付喪神記』の作者の創作目的 | 第50-53页 |
おわりに | 第53-56页 |
参考文献 | 第56-57页 |