龟井南冥的学问观·教育思想考察
摘要 | 第3页 |
要旨 | 第4-6页 |
はじめに | 第6-7页 |
1.先行研究 | 第7-15页 |
1.1 問題提起 | 第7-8页 |
1.2 先行研究及び問題点 | 第8-15页 |
1.2.1 日本側の研究 | 第8-12页 |
1.2.2 中国側の研究 | 第12-13页 |
1.2.3 問題点 | 第13-15页 |
2.亀五单冥の生い立ち | 第15-22页 |
2.1 学問好きな尐年時代 | 第15-16页 |
2.2 才能開花の青年時代 | 第16-19页 |
2.3 昇進の壮年時代 | 第19-22页 |
3.亀五单冥の学問観および著作 | 第22-35页 |
3.1 学問の習得と目的 | 第23-26页 |
3.2 孔子観·論語観 | 第26-30页 |
3.3『論語語由』 | 第30-35页 |
3.3.1『論語語由』概説 | 第30-32页 |
3.3.2『論語』の解読する方法 | 第32-35页 |
4.亀五单冥の教育思想及び教育实践 | 第35-50页 |
4.1 教育原理 | 第35-40页 |
4.2 教育方法 | 第40-43页 |
4.3 亀五单冥の教育实践と影響 | 第43-50页 |
4.3.1 蜚英館と甘棠館 | 第43-46页 |
4.3.2 後世への影響 | 第46-50页 |
5.亀五单冥の廃黜事件 | 第50-58页 |
5.1 廃黜事件 | 第50-51页 |
5.2.廃黜事件の性質 | 第51-52页 |
5.3 廃黜事件の原因 | 第52-58页 |
5.3.1 従来の原因 | 第53-55页 |
5.3.2 教育的要素 | 第55-58页 |
おわりに | 第58-62页 |
参考文献(カタカナ順) | 第62-65页 |
謝辞 | 第65页 |