摘要 | 第4-5页 |
要旨 | 第6-8页 |
序論 | 第8-14页 |
0.1 研究動機 | 第8页 |
0.2 研究目的と研究方法 | 第8-9页 |
0.2.1 研究目的 | 第8-9页 |
0.2.2 研究方法 | 第9页 |
0.3 先行研究と本研究の位置づけ | 第9-14页 |
0.3.1 先行研究 | 第9-12页 |
0.3.2 本研究の位置づけ | 第12-14页 |
第一章 「山月記」と「人虎伝」 | 第14-26页 |
1.1 中島敦と「山月記」 | 第14-16页 |
1.1.1 中島敦 | 第14-15页 |
1.1.2「山月記」のあらすじ | 第15-16页 |
1.1.3 まとめ | 第16页 |
1.2「人虎伝」 | 第16-17页 |
1.3 両者の共通点 | 第17-18页 |
1.4 両者の相違点 | 第18-26页 |
1.4.1 削減 | 第19页 |
1.4.2 添加 | 第19-22页 |
1.4.3 細部の加工 | 第22-25页 |
1.4.4 まとめ | 第25-26页 |
第二章 内容から見る「山月記」と改名する含意 | 第26-38页 |
2.1「人虎伝」を踏襲しない理由 | 第26-34页 |
2.1.1 中島敦が作った李徴像 | 第26-31页 |
2.1.2 中島敦が改編した李徴の虎に化する原因 | 第31-34页 |
2.2「山月記」に改名する理由 | 第34-38页 |
2.2.1 加えられた内容 | 第34-35页 |
2.2.2 ストーリーが発生する背景舞台 | 第35-38页 |
第三章「古譚」から見る「山月記」と改名する含意 | 第38-51页 |
3.1「古譚」における「山月記」 | 第38-39页 |
3.2「古譚」の内容から | 第39-43页 |
3.2.1「古譚」四篇 | 第39-41页 |
3.2.2「山」と「月」の意象 | 第41-43页 |
3.2.3「古譚」の内容に合う「山」と「月」の意象 | 第43页 |
3.3「古譚」の構造から | 第43-51页 |
3.3.1「古譚」の題目?位置問題 | 第44-46页 |
3.3.2「古譚」における「山月記」の位置 | 第46-51页 |
第四章 結論 | 第51-52页 |
謝辞 | 第52-53页 |
参考文献 | 第53-55页 |