21世紀の日本における中国研究成果のリサーチとその分析--三大機構を中心に
要旨 | 第1-6页 |
Abstract | 第6-10页 |
序論 | 第10-15页 |
第1章 日本における中国研究の歩みと研究機構 | 第15-21页 |
·中国研究とは | 第15页 |
·日本における中国研究の歩み | 第15-17页 |
·漢学時期 | 第15-16页 |
·支那学時期 | 第16页 |
·中国学時期 | 第16-17页 |
·日本における中国研究の機構 | 第17-21页 |
第2章 日本中国学会の研究成果と特色 | 第21-28页 |
·日本中国学会の沿革と目的 | 第21页 |
·日本中国学会の活動と組織 | 第21-23页 |
·研究成果 | 第23-26页 |
·研究の特色 | 第26-28页 |
第3章 日本現代中国学会の研究成果と特色 | 第28-35页 |
·日本現代中国学会の沿革 | 第28页 |
·日本現代中国学会目的と活動 | 第28-29页 |
·研究成果 | 第29-31页 |
·研究の特色 | 第31-35页 |
第4章 現代中国地域研究の研究成果と特色 | 第35-44页 |
·現代中国地域研究の沿革と組織 | 第35-36页 |
·現代中国地域研究の目的と活動 | 第36-37页 |
·拠点毎の研究テーマと研究グループ | 第37-40页 |
·研究著作論文シリーズ | 第40-42页 |
·研究の特色 | 第42-44页 |
第5章 21 世紀の日本における中国研究の特色 | 第44-50页 |
·研究分野の広範 | 第44-45页 |
·実証研究への重視 | 第45页 |
·現実問題への偏重 | 第45-47页 |
·研究チームの膨大化 | 第47-48页 |
·研究成果の有効応用 | 第48-50页 |
結論 | 第50-51页 |
参考文献 | 第51-54页 |
謝辞 | 第54页 |