| 謝辞 | 第1-4页 |
| 摘要 | 第4-6页 |
| 要旨 | 第6-9页 |
| はじめに | 第9-15页 |
| ·先行研究 | 第10-13页 |
| ·問題設定 | 第13-15页 |
| 第一章 『银河铁道の夜』における罪の考察 | 第15-26页 |
| ·原罪について | 第15-17页 |
| ·鸟捕り—原罪から逃れられない存在 | 第17-20页 |
| ·リンゴ——救济のシンポル | 第20-23页 |
| ·蝎の火——罪の目觉 | 第23-24页 |
| ·十字架——牺牲死による救济 | 第24-26页 |
| 第二章 宫沢贤治の罪意识 | 第26-32页 |
| ·罪意识の由来 | 第26-27页 |
| ·生と死との关连 | 第27-32页 |
| 第三章 宫沢贤治とキリスト教 | 第32-39页 |
| ·诸作品に见られるキリスト教的な思想 | 第32-36页 |
| ·『银河铁道の夜』に见るキリスト教世界 | 第36-39页 |
| 终わりに | 第39-41页 |
| 参考文献 | 第41-43页 |