謝辞 | 第6-7页 |
要旨 | 第7-8页 |
摘要 | 第8页 |
1.はじめに | 第10-13页 |
1.1 研究目的 | 第10-11页 |
1.2 先行研究 | 第11-13页 |
2.両作品に共通して見られる「余り者」の主人公たち | 第13-18页 |
2.1 余り者の共通する特徴 | 第13-16页 |
2.1.1 肥大化する五感 | 第13-15页 |
2.1.2 過剰な自意識 | 第15-16页 |
2.2 余り者になった原因 | 第16-18页 |
3.現実的社会における余り者 | 第18-24页 |
3.1 有能な余り者を取り囲む社会 | 第18-21页 |
3.2 新しいアイデンティティーの確立 | 第21-23页 |
3.2.1 風俗チャットで広がった現実生活の感覚 | 第21-22页 |
3.2.2 母性を感じたことにより見つけた自我同一性 | 第22-23页 |
3.3 余り者に対する社会のあり方 | 第23-24页 |
4.閉鎖的な学校における余り者 | 第24-34页 |
4.1 集団から脱落した反体制者 | 第25-26页 |
4.2 集団に無関心な脱体制者 | 第26-27页 |
4.3 蹴りによって繋がった余り者同士 | 第27-31页 |
4.4 余り者同士だけの世界へ | 第31-32页 |
4.5 大衆に拒まれる「オタク」 | 第32-34页 |
5.おわりに | 第34-36页 |
参考文献 | 第36-37页 |