夏目漱石《过了春分》论--敬太郎机能的重读
中文摘要 | 第1-6页 |
要旨 | 第6-9页 |
第一章 序言 | 第9-17页 |
·本研究の内容と意義 | 第9-11页 |
·国内外の先行研究 | 第11-17页 |
第二章 『彼岸過迄』について | 第17-22页 |
·夏目漱石と『彼岸過迄』 | 第17-19页 |
·『彼岸過迄』の位置づけ | 第19-22页 |
第三章 敬太郎の世間探訪 | 第22-39页 |
·視点人物の敬太郎 | 第22-24页 |
·敬太郎の冒険―空想から現実へ | 第24-27页 |
·敬太郎の人物像 | 第27-30页 |
·敬太郎の機能の転換 | 第30-39页 |
·漱石の読者意識 | 第30-32页 |
·敬太郎の機能の再発見 | 第32-36页 |
·漱石と修善寺大患 | 第36-39页 |
第四章 須永の悪夢――敬太郎の目に映る須永 | 第39-53页 |
·須永の登場の暗示 | 第39-41页 |
·千代子との不毛の愛 | 第41-45页 |
·隠蔽された出生の秘密 | 第45-50页 |
·自己救済の試み――自然への旅 | 第50-53页 |
第五章 敬太郎と須永の二重構造 | 第53-61页 |
·『彼岸過迄』の円環構造――敬太郎の成長 | 第53-55页 |
·須永から見る近代人の精神世界 | 第55-58页 |
·敬太郎と須永の二重構造 | 第58-61页 |
第六章 結論 | 第61-65页 |
·まとめ | 第61-64页 |
·今後の研究課題 | 第64-65页 |
参考文献 | 第65-68页 |
謝辞 | 第68-69页 |