謝辞 | 第1-5页 |
中文摘要 | 第5-6页 |
要旨 | 第6-9页 |
はじめに | 第9-13页 |
·論文の背景 | 第9-10页 |
·先行研究 | 第10-13页 |
第一章 対日直接投資の現状 | 第13-28页 |
·90 年代までの対日直接投資 | 第13-14页 |
·90 年代以降の対日直接投資の現状 | 第14-28页 |
·90 年代以降の対日直接投資の急上昇 | 第16-17页 |
·低い水準にある対日直接投資額 | 第17-19页 |
·対日直接投資と日本の対外直接投資のアンバランス | 第19-20页 |
·対日直接投資の主要な形態-M&A | 第20-23页 |
·偏った投資国 | 第23-25页 |
·産業別に差がある対日直接投資 | 第25-26页 |
·重視されつつある地方誘致 | 第26-28页 |
第二章 日本の外資誘致の可能性 | 第28-52页 |
·日本経済の活性化と対日直接投資 | 第28-37页 |
·優れた経営資源の移転 | 第29-31页 |
·生産性と収益率の向上 | 第31-33页 |
·雇用機会の創出 | 第33-35页 |
·税収の増加 | 第35-36页 |
·地域への波及効果 | 第36-37页 |
·先進国への直接投資 | 第37-39页 |
·外資から見る日本市場の魅力 | 第39-45页 |
·日本市場の優位性 | 第40-41页 |
·緩和されつつある投資環境 | 第41-44页 |
·日本の市場変化 | 第44-45页 |
·対日直接投資の成功例 | 第45-52页 |
·先進国からの投資-日産自動車 | 第45-48页 |
·発展途上国からの投資-アキヤマインターナショナル | 第48-52页 |
第三章 対日直接投資を阻害する要因 | 第52-56页 |
·文化的原因 | 第52页 |
·日本民族の排他性 | 第52-53页 |
·日本的商慣行 | 第53-55页 |
·人材採用の問題 | 第55-56页 |
·制度的原因 | 第56-61页 |
·法律上の制限 | 第56-57页 |
·高い税金負担 | 第57-58页 |
·情報不足や複雑な手続き | 第58-59页 |
·市場的原因 | 第59-61页 |
·厳しい消費者 | 第59页 |
·高いビジネスコスト | 第59-61页 |
終わりに | 第61-63页 |
参考文献 | 第63-66页 |