要旨 | 第3-4页 |
内容摘要 | 第4-6页 |
1 はじめに | 第6-13页 |
1.1 漱石文学と女性 | 第6-7页 |
1.2 先行研究と問題提出 | 第7-12页 |
1.3 章立てと研究方法 | 第12-13页 |
2 漱石文学の時代背景と「女」 | 第13-21页 |
2.1 「家」制度と時代の女性像 | 第13-16页 |
2.2 漱石文学の底流の一つとしての「女」 | 第16-21页 |
2.2.1 ヒロインの類型 | 第16-18页 |
2.2.2 女性と色彩 | 第18-19页 |
2.2.3 女性の両義性 | 第19-21页 |
3 美禰子の「新しさ」と宿命 | 第21-32页 |
3.1 我の強い「新しい女」 | 第21-27页 |
3.2 結婚制度による宿命 | 第27-29页 |
3.3 迷羊のゆくえ | 第29-32页 |
4 三千代の「自然」と生の悲哀 | 第32-39页 |
4.1 「自然の女」のメタファー | 第32-36页 |
4.2 恐れない女と悲劇 | 第36-39页 |
5 終わりに | 第39-43页 |
参考文献 | 第43-45页 |