摘要 | 第4页 |
要旨 | 第5-7页 |
はじめに | 第7-11页 |
第1節 同時代評と先行研究 | 第7-9页 |
第2節 問題提起 | 第9-11页 |
第1章 「戦時下の日系米人」 | 第11-22页 |
第1節 大統領命令九〇六六号 | 第11-13页 |
第2節 強制収容所—引き裂かれた日系人社会 | 第13-16页 |
第3節 「忠誠テスト」—日系世代間のギャップ | 第16-22页 |
第2章 「広島原爆」 | 第22-27页 |
第1節 「椰子被爆」物語分析 | 第22-24页 |
第2節 「賢治の被爆調査」について | 第24-25页 |
第3節 梛子の死をめぐって | 第25-27页 |
第3章 物語としての「東京裁判」 | 第27-39页 |
第1節 「東京裁判」の物語構造 | 第27-28页 |
第2節 「勝者の裁き」の語り方 | 第28-39页 |
1) 証人「田中隆吉」の人物像 | 第29-33页 |
2) 絞首刑に処された「広田弘毅」 | 第33-36页 |
3) 「パル判事」の虚実 | 第36-39页 |
第4章 主人公天羽賢治 | 第39-50页 |
第1節 天羽賢治の正体 | 第39-40页 |
第2節 主人公と二世主要人物のアイデンティティ一の比較 | 第40-48页 |
1) アイデンティティーの問題 | 第40-41页 |
2) 二世主要人物のコンプレックスとその解消 | 第41-45页 |
3) 主人公のアイデンティティー。クラシス | 第45-48页 |
第3節 天羽賢治に対する作者の関係 | 第48-50页 |
第5章 結末の解読と小説の主題 | 第50-55页 |
第1節 結末の解読 | 第50-51页 |
第2節 『二つの祖国』の主題 | 第51-55页 |
おわりに | 第55-57页 |
参考文献 | 第57-61页 |
謝辞 | 第61-62页 |
在学中における研究業績一覧表 | 第62页 |